20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

串間市議会 2018-12-06 平成30年第5回定例会(第5号12月 6日)

次に、旧中学校学校跡地の利活用につきましては、全庁的な対応が必要な案件でありますので、副市長委員長として庁内の関係課長から組織する10人の委員会であります学校跡地利活用検討委員会を設置し、串間閉校施設等活用基本方針及び募集要項等を定め、旧学校跡地利用者を募集してきたところでございます。

串間市議会 2018-06-13 平成30年第3回定例会(第4号 6月13日)

旧都井中学校跡地について、体験型施設にして体育館をビーチバレーができる施設にしたらどうかとの質問に対するその後の経緯についてですが、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律が弾力化され、学校跡地の利活用としてスポーツ学習等への転用は可能でありますが、旧都井中学校体育館は昭和47年3月に鉄骨づくりで建設し、平成23年度に耐震改修を行っております。

串間市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第3号 3月 6日)

転用については建築基準法消防法等の手続や宿泊各種スポーツが可能な施設への改修運営方法と実現されるためには課題もありますことから、今後スポーツ合宿の誘致の可能性を見きわめながら、学校跡地の利活用とあわせて検討してまいりたいと考えているところでございます。  以上でございます。 ○8番(瀬尾俊郎君)  体育館の床を崩して、構造的にあれはないと思うんですけどね、床を崩すんで。

串間市議会 2017-06-12 平成29年第3回定例会(第2号 6月12日)

審議事項として、学校跡地の利活用に関すること、学校跡地利活用募集要項に関すること、学校跡地利用候補者の選定に関することでございます。組織については、副市長委員長として、関係課長より構成しているところでございます。以上でございます。 ○11番(門田国光君)  現在の休校廃校地小学校はこれに含まれるんですか、いかがですか。 ○学校政策課長野辺幸治君)  お答えします。

日南市議会 2016-12-12 平成28年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2016年12月12日

学校跡地の利活用につきましては、教育委員会と連携を図りながら、民間団体等から相談・要望などありましたら、補助事業などの活用支援策について情報共有を図りながら、情報の提供を行っていきたいと考えております。 十九番(中尾貞美議員) そういった小・中学校は今後またふえてくると思いますので、よろしくお願いいたします。  

串間市議会 2016-12-05 平成28年第5回定例会(第2号12月 5日)

次に学校跡地の利活用でありますが、このことについてはこれまでもお尋ねしてきたわけでありますが、開校まで4カ月となってまいりましたので再度今の状況、これは学校規模適正化審議会の答申でもあったように大変大事な取り組みでございますので、地区別協議会で今どのような協議を進めているのか状況お尋ねいたします。  次に串間奨学資金についてでございます。

串間市議会 2016-06-21 平成28年第3回定例会(第4号 6月21日)

学校跡地の利活用等の対応するため、特別な体制をつくるべきのお尋ねでございました。学校跡地の利活用については、教育委員会事務局として副市長を長とした庁内の主な課長メンバーで構成します学校再編検討委員会の中で、重要案件として協議を進めているところでございます。  また、6月6日には調整会議を開催して、学校施設跡地利用について協議を行ったところでございます。  

串間市議会 2016-06-20 平成28年第3回定例会(第3号 6月20日)

また、学校跡地の利活用の具体的な動きとしましては、大束農業協同組合から、平成28年4月27日付で、JA串間大束農協共同選果場、仮称ですが、に設置に向けた協力依頼があったところでございます。  以上でございます。 ○13番(武田政英君)  これから跡地、残った中学校は、有効利用ができるように、ひつと取り組んでいただきたいということをお願いしておきたいと思います。  

串間市議会 2016-02-29 平成28年第1回定例会(第2号 2月29日)

やはりこの新生中学校開校になるということになると、一番の考えというか、一番のものは学校跡地の利活用なんですね。利活用、いろいろあると思います。しかし、今後やはり一番の問題点だと思いますが、教育委員会としては、どのような計画を持っておられるのか、お伺いいたします。 ○学校政策課長野辺幸治君)  お答えします。  中学校再編後の学校利用方針についてのお尋ねでございました。  

串間市議会 2015-11-30 平成27年第6回定例会(第2号11月30日)

それと次に、不登校学校跡地の利活用です。  さまざまな問題があり、不登校生徒があると思うが、その現状取り組みについて、そしてもう一つ地域拠点づくりとして、適応指導教室などを中学校跡地につくる考えはないのか、この2点をあわせてお伺いします。 ○学校政策課長野辺幸治君)  お答えします。  不登校児童生徒現状と、その取り組みについてでございます。  

日向市議会 2012-09-03 09月03日-02号

◆6番(黒木金喜) 今答弁がありましたとおり、若者の定住とか雇用創出の場としてそういう学校跡地の利活用もひとつやっていただくとありがたいなと。これは、当然地元の皆さんの意見を十分組み入れてということになると思いますけれども、よろしくお願いしたいと思います。 次に、これは一つ提案でありますけれども、現在、東郷の文化センターには郷土資料展示施設があります。

日南市議会 2011-12-07 平成23年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2011年12月07日

最後に、健康施設として県立日南振徳高等学校跡地の利活用について幾つかの要望、提言をさき定例会でお願いいたしました。特に、消防署移転に伴う諸問題等について、その後の進捗状況についてどのような形で決定し、現在進められようとしているのかお伺いし、壇上からの質問といたします。よろしくお願いいたします。

日南市議会 2011-06-21 平成23年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2011年06月21日

学校跡地の利活用につきましては、全国的な児童生徒数の減少から閉校施設が増加している現状があり、学校施設については、地域の実情に応じた有効活用が求められております。  このため、旧黒荷田小学校におきましては、高速道路建設工事受注業者へ事務所として校舎を、宿泊及び駐車場として敷地を有償により貸し付けております。  

串間市議会 2008-09-11 平成20年第6回定例会(第5号 9月11日)

きのうもあったんですけれども、学校跡地の利活用も問題、赤池小大納小があるわけですけれども、これ私も前からこの議会で提案をしてきたけれども、同僚議員質問には教育事務局長は今度努力をしていきますと。やったはめつけてありますということですけれども、赤池については緑の博物館構想、それから青少年研修センター、できんかということは「検討します」という言葉で終わっちょるわけですね。

串間市議会 2004-09-17 平成16年第4回定例会(第6号 9月17日)

学校跡地の利活用についてでございますが、赤池小学校につきましては平成6年4月に廃校し、大納小学校は12年4月から休校となりまして、現在に至っております。赤池小学校利活用につきましては、自然学校体験学習等利活用とも考えられているところでございます。大納小学校利活用につきましては、さき市長から坂口議員答弁がありましたことを含めて全庁的に対処してまいりたいと思います。  以上でございます。

串間市議会 2001-09-11 平成13年第5回定例会(第2号 9月11日)

しかしながら、学校跡地の利活用につきましては、なかなか難しい面もあるところでございますが、今後ともさらに地域住民が生きがいを持って送ることのできるような自主的かつ内発的な集落活動を支援するための対策、定住促進に取り組むなど、心配り、目配りをもって地域の動向に留意した対応を図ってまいりたいと存じます。  

  • 1